エイブルネットワーク北習志野がお届けする北習志野周辺の賃貸アパート、賃貸マンション、賃貸物件情報のブログ
★★閑茶坊(カンチャボウ)★★
勝田台に出来たタピオカドリンク専門店閑茶坊のご紹介です。
連れの最近のお気に入りです
もともと流行っているときはそれほど興味を示しておりませんでしたが
知人がここで買ってきてくれたものを飲んで気に入ったようです。
外出自粛ということもあり外食もなくなりここ最近はほぼテイクアウトのような感じです。
ここも11月のオープン当時は行列もでていたようですが
さすがに今はそれほどではありません。
メニューが多くていろいろなトッピングがあったりするので
行列が出来ていると焦って選べないんですが今の時期なら大丈夫
それでも僕は選ぶことができず、悩んでいると近くに30%オフのクーポンが‼
メニューは『黒糖タピオカ』と『オレオ・オレ』の二種類
この二種類からなら選べる
今回は黒糖にしてみました。
飲んでいるとタピオカを飲むためにストローが太いせいかドリンクの消費が早い
最後タピオカが残ってしまったので
コンビニで買ったカフェオレを追加して二度おいしく頂けました
30%のクーポンがあるうちはこれでいいな
次は『オレオ』にしよう
更新日時 : 2020年05月07日 | この記事へのリンク :
お昼に、コンビニデザートのチーズケーキを食べていたら、
無性に給食に出たレアチーズケーキが食べたくなってしまった。
確か三角のこんな感じのです。
何かむちゃくちゃ好きだったなぁ。
と、会社で給食の話題になり記憶に残る給食のデザート話に。
しかし、うちの上司はあまり記憶にない様で(年ですね・・・。)
出てこないようです。
とはいえ、私も給食食べてたのは30年くらい前の話(ジジイです。)なので、
大分忘れてますが、王道は冷凍ミカン。
そして上記の『レアチーズケーキ』。
しかしさらに食べたいものを思い出してしまった・・・。
クレープ・・・。
これです、めちゃくちゃ仲いい友達が学校休むと寂しいのですが、
それがクレープが出る日だったりして、さらに休みの人の分が自分のところに来ちゃったりすると、
『ゴメンね』と思いながらも、超テンション上がってたのを思い出します。
(休みの人の余り分は争奪戦のジャンケンが半端なく白熱してました。)
でも、給食の記憶に一番残っているのが『ミルメーク』。
これ最強でした。
実は、母親が給食のおばさんだったので、(当時、これはロトの剣張りの最強の武器でした。)
家には山ほどのミルメークが・・・。
それをしょっちゅう学校に持って行ってみんなが普通の牛乳を飲んでいるところ、
私と、仲のいい友達数名だけがナイショでミルメークを飲み、
『お前ら、知らないと思うが俺たちミルメーク飲んじゃってるんだぜぇッ!!』優越感が最高でした。
※このブログを作成中に知ったのですが、なんとミルメークは全国区ではないそうです。
なんと、分布図があるのでご参考に。
冬は、ストーブに牛乳を挟んで温めてからホットミルメーク飲んでたなぁ。
いい思い出です。
ああ、ソフト麺、ミルメーク、クレープの給食食べたいなぁ。
ああ、心が震える・・・・。
更新日時 : 2020年05月03日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2020年05月01日 | この記事へのリンク :
全然『マスクカエナイ』ですね~
もう我が家の在庫も30枚をきってしましました・・・
ネットで購入した高額マスクは4月10日到着予定のはずが
いまだ届きません(;´・ω・)
問い合わせをしたら『遅延が発生しているので2~3週間お待ちください』との返事が。
自宅近くと会社のある駅前のドラッグストア入り口には
【当面の間マスクの入荷はございません】
の張り紙が、、、(*ノωノ)
会社の近くにもう一軒ドラッグストアがあったので通勤前に
覗いてみると行列が( ;∀;)!!!
マスクが買えるのかと思い並んでみたらアルコールのジェルでした(;´・ω・)
使い捨てマスクも2~3回洗って使用していますがだんだん弱ってきました。
流石に在庫も少ないので心配になってきました。
最近はマスクしていないとスーパー等も入店しづらくなってますよね。
手作りマスクに挑戦してみたら、型紙も作らず適当に縫ってしまったら大失敗((+_+))
1時間無駄にしました。
という事で手作りマスクを購入してみました(*^▽^*)
結構お高いので、枚数ほしくてお安いの見つけていくつか購入!!!
衛生用品なのでとりあえず使用前に洗ってみたら、アイロンかけないとダメですね。
会社にしてきたら『使い捨てマスクに慣れているせいかなんか変ですね』って。。。
更新日時 : 2020年04月26日 | この記事へのリンク :
★★外出自粛★★
外出自粛要請が出る前、
いつものように大好きな『ピア01』の半額のハガキを手に外出致しました
ここ最近では外食しようにもお店もやっていないし、外出すらしません
ここも普段でしたら予約を取らなければ入れない状態ですが
外出自粛前からこの状態です
最近はニュースを観ていると外出自粛といっても
不要不急にいろいろ理由をつけて外出する人多いですよね。
スーパーなどの日用品が買えるところはいいからと家族で出かけたり、
外は大丈夫だと公園でジョギングやら海でサーフィンやら
普段からアクティブに活動している人には自粛は無理なのでしょうか?
私の休みはほぼ家から出ることはないので普段から外出自粛中です
普段からそうですので外出しないことに抵抗がありません
ただ、ジムと外食ができないこと、それにスーパー銭湯ですね
このままニュースを観ている感じですと接触8割減もできてないし
終息する様子もないし
5月末まで続いちゃいますかね…。
もうすでに2ヶ月近くジムに行っておりませんが
行ってない間の体重増加と体脂肪の増加が気になります...
ただ、外食してないから大丈夫かな
これで体重の増加も体脂肪の増加もみられないようならジムに通う必要性もなくなるな
更新日時 : 2020年04月25日 | この記事へのリンク :
いまだに収まる気配のない新型コロナウィルス。
連日、東京の感染者数は100人越えの増加傾向。
緊急事態宣言により不要不急の外出を控えている方も多いと思います。
中には、自宅待機に耐えきれず人が集中して『3蜜』が発生してしまっているところも多いようです。
※ちなみにうちの上司は3人が密着していたら『3蜜』だと思っていたようです・・・。
もうそろそろ、外出自粛の効果が出てくるころですが、
何とか新規感染者数が抑えられていることを信じたいですね。
まあ、何はともあれ外出自粛はまだまだ必要です。
みなさんいろいろと自宅で楽しめるように工夫されている方も多いと思いますが、
私も、自宅で退屈を凌ぐため引き出しの奥に眠っていたPS4を起動させることにしました。
先日、発売された約22年ぶり”REMAKE”されたあれ買っちゃいました。
『ファイナルファンタジー7リメイク』
22年前当時大学生だった私は当時最新ゲーム機の『プレイステーション』
そしてプレイステーション初のFF新作に熱中していたのを覚えてます。
バイトして必死で買ったなぁ。
あれから、22年すっかりおじさんになりましたが、昔の感動をもう一度・・・。
ということで初めてみました。
当たり前ですがグラフィックは当時のポリゴンからは、ずば抜けてキレイ!!
22年前は超キレイなんて思ったものでしたが今見るとさすがにしょぼい。
ダンゴみたいな胴体です。
なにはともあれさあ、スタート。
・・・20分(♪)
・・・30分(?)
・・・45分(・・・う?)
・・・60分(ううッ・・・。)
・・・70分(ギブアップ・・・。)
き、気持ち悪い・・・。
22年ぶりのFF7は目が回る・・・。
オッサンには今のゲーム性能についていけないのか・・・。
結果、まだプレイ時間1時間30分で止まっております。
どうやら画面設定で少し改善するようなので、
次の休みはまた挑戦してみます。
更新日時 : 2020年04月23日 | この記事へのリンク :
更新日時 : 2020年04月20日 | この記事へのリンク :
ポイントお馬鹿のお話
またやってしまいました(>_<)
今回は本当にお馬鹿、、、、
ポイント欲しさに大失敗をしてしまいました(*´Д`)
同僚の方から
『クレジットカードの支払いを一括からリボに変えると、ポイントがもらえる』
という耳寄り情報を聞き、早速よく読まずに設定してみました。
数日後カード利用の明細を見てみると
リボ手数料5000円いくらの文字が、、、(;´・ω・)???
自動リボの設定を最安の金額でしてしまった為に
8000円の買い物に5000円の手数料が??
なんかよくわからないけど、すごい手数料なんですけど( ;∀;)!!!
楽天極悪だな!!!
ってよく読まない私が悪いんですけど(;´・ω・)
急いで設定を変えるにしてもやり方がよくわからない
電話するにも連絡先が見つからない
やっとこさ見つけてすべて一括払いに戻しました。
最近は生活費のほとんどを楽天カードにしているので
何十万円の請求をリボのままになっていたらどうなっていたんでしょう(*ノωノ)
ポイント欲しさに大失敗でした。。。。
因みにリボ設定にして私が獲得したポイントは500ポイント(500円分)でした。
猛省
更新日時 : 2020年04月13日 | この記事へのリンク :
★★ARBOL★★
少し前ですが神楽坂の隠れ家レストラン『ARBOL』に行ってきました
こんなご時世になる前です
今はとてもじゃないですが外出できません
ましてや都内なんて…
いつになったら気軽に外食できるんでしょう 。
それで少し前の話です。
確かに看板もなければ民家のような佇まい。
今回も連れが同僚と飲み会を開くための下見です。
連れはどうも飲み会などを主催する際失敗したくないようで
必ず失敗してもいい私を連れていきます。
そして成功なら行くようです。
ここは以前テレビ番組で見ていてチキンライスがすごいおいしそうで
探し出したお店です。
お店はほんとに隠れ家的というか、ほんとに個人名の表札のある普通の玄関です。
知らなければ素通りです。
案内された席はオープンキッチンのあるダイニングのカウンター。
普段は車で移動することが多いのでお酒を飲むことはないんですが
今回は電車ということもありワインを少々。
料理も目の前で調理してくれて、一人前の料理をさらに二人分に取り分けてくれる親切さ。
そしてお目当てのチキンライスも仕上げは目の前で。
連れもこれなら大丈夫だと次の予約を早々にしておりました
次の下見はいつになるのかなぁ
更新日時 : 2020年04月09日 | この記事へのリンク :
ここ最近は、世間はコロナウィルスで持ち切り。
仕方ないですね、身の危険を感じますよね。
喫煙者の私としては感染した時の重篤になるかもしれないリスクは非常に怖いです。
しかし、先日気づいてしまった。
連日のコロナニュースで隠れてしまっているが、
こんなことが起きていることを・・・。
『受動喫煙防止条例発動!!』
更新日時 : 2020年04月06日 | この記事へのリンク :